本当に良いものだからこそ、多くの皆さまにご支持いただいており、様々な業種の方との製品共同開発を行っております。
ー実例紹介(一部)ー
- ■介護・医療
- お年寄り、患者さんに優しい【清拭剤】【フットケア商品】
- ■食品工場
- 工場内の持続性「防菌・防カビ」対策商品
- ■ペット飼育
- 皮膚感染症予防、飼育環境の改善
- ■施設清掃
- 持続性を特長とするカビ予防、防菌対策
- ■自然派コスメ
- 高い効用性と高い安全性担保のコスメ
- ■日常生活活用
- 気になる臭いを原因から解消、多機能商品
- ■シックハウス
- 有害化学物質(VOC)除去、カビ対策商品
- ・・・他多数

R-100の3つの特徴
- 1:松抽出の天然樹脂成分!
- 古来より伝わる【松】の有効性を現代ニーズに活用しました。
- 2:高い安全性が支持を頂く原点!
- アレルギー試験、急性毒性試験など多くの安全性検証をクリアしています。
- 3:効果の持続性が顕著!
- アルコール等の一過性効果と異なり、長時間持続性効果が最大の特徴です。


- 2018/11/15【R-100】商品の更なる進化をご紹介!
- 2018/11/05大きな悩み事【カビの発生】を考えて見ましょう!
- 2018/10/20新たな【R-100】商品分野のご紹介・・・・
- 2018/07/17未曾有の災害に加え、猛暑が続き、まさに自分を、家族を守る行動が必要!
- 2018/07/09少しでも災害時に貢献できればの思いを込め、対策アイテムを現実化へ!
- 2018/06/26いよいよ夏本番近し、「R-100」をより効果的に使って快適健康空間を!
- 2018/03/15ホームページのトップページリニューアル完了!
- 2018/03/07【ホームページ】のトップページをリニューアルしました!
- 2018/02/23【R-100】の更なる活用・・・ペット商品に新たな背景が!
- 2018/01/04「謹賀新年」・・・2018年を飛躍の年に!
- 2017/12/06今年も残すところ僅か、皆様に【R-100】の有効性をご理解を頂ける様に努めます。
- 2017/11/07年末の大掃除を控えて、【カビ退治】のアドバイス!
- 2017/10/13いよいよ冬の【食中毒」「カビ】対策の本格化が必要です!
- 2017/09/119月11日のTV【モーニングショー】での食中毒等対策報道は非常に有意義でした
- 2017/09/04全てに【予防】観点からの対策が必要!
- 2017/08/22「夏」らしさのない天候が続く中、「食中毒予防対策」を再確認!
- 2017/07/06夏本番を前に、居住空間の清浄化対策について・・・
- 2017/06/23いよいよ梅雨本番、夏へ向け「カビ対策」「食中毒対策」は万全ですか!
- 2017/05/10「R-100」の多機能性に大きな注目が!その求められるものとは・・・
- 2017/03/10「白癬菌」(水虫)への「R-100」効果検証結果から、注目の「フットケア」分野での活用
- 2017/02/24「「R-100」の【多機能性】表現についてお問い合わせが有りました・・・
- 2017/02/02「猫ちゃん」ブームの背景と「R-100」活用の可能性・・・
- 2017/01/07「謹賀新年」 本年も、ご支持を頂く皆様方にお応えすべく全力を尽くして参ります。
- 2016/12/26今年一年、皆様方のお問い合わせを通じて「R-100」は更に進化を遂げました!
- 2016/12/14「ノロウイルス」による感染性胃腸炎…10年ぶりの大流行!
- 2016/11/19本格的な「冬」を控えて、「生活の知恵」をご紹介・・・「R-100」の活用!
- 2016/11/09「冷凍食品からO-157中毒の発生」そして、ノロウイルス要注意の時期へ!
- 2016/11/03介護【清拭材】に関する一考察…「介護される側・介護する側」双方への優しさがポイント!
- 2016/10/27【食中毒】を初めとする感染症に要注意です!
- 2016/10/23【R-100】の多機能性に驚きのお声! 更なる進化 が続きます・・・
- 2016/10/05「居住空間の進化」と、意外な課題…お客様からの実例の基に検証を!
- 2016/09/27まだまだ続くカビ予防対策、これほどのニーズがあるとは驚き・・・
- 2016/09/01「経木」(きょうぎ)とは、な~に! 「R-100」の「先人の知恵」シリーズ・・・
- 2016/06/27「R-100」の多機能性について、更に、詳細説明を加えます!
- 2016/04/07「R-100」による「カビ予防」その5 広義の「カビ対策」・・・絶大なる消臭効果に!
- 2016/04/04「R-100」による「カビ予防」その4・・・何故、「R-100」は「次世代防カビ剤」として評価されるのか!
- 2016/03/21「カビ対策」その2 「R-100」は新たなカビ予防の最有力選択肢!
- 2016/03/07「R-100」による「カビ対策」その1.「基礎編」をご紹介します・・・
- 2015/07/26待望の「R-100」新商品のご紹介 その2 【マツコ☆自慢の防菌力】
- 2015/07/07【使用者の声-11】汗対策の必要な時期に・・・
- 2015/06/27【使用者の声ー10】 「R-100」の様々な活用方法の一部を紹介します
- 2015/06/22【 使用者の声-9】飲食業関係者から感嘆のお声!
- 2015/06/15【使用者の声-8】施設内臭気への「R-100」活用例
- 2015/06/10【使用者の声-7】軽度の傷に「R-100」をスプレー、治りが早いのは何故・・・
- 2015/05/25【使用者のお声-6 】の中で、事業者様からの「R-100」の活用に付いてご紹介致します
- 2015/05/11【使用者の声-5】 多数のご報告を頂く消臭実感のご報告をご紹介します・・・
- 2015/05/07【使用者の声-4】 介護における活用、そして、その実感は・・・
- 2015/04/27【 使用者の声-3】 赤ちゃんのオムツ交換時の活用、介護用としても・・・
- 2015/04/21【使用者の声-2】 大学生の娘が「わきが」を気にして・・・